クローズ強羅徹役、柳楽優弥の圧巻の演技! [柳楽優弥 映画]
映画「クローズEXPLODE」で強羅徹を演じた柳楽優弥さん。

まさかのヤンキー役!?って感じでしたねw
今までの役柄を見ていても、まさかヤンキーを演じるとは
思いもしませんでした。
生徒役は、前作より若手の俳優が多く出演していましたね。
前作クローズの豪華俳優陣とくらべて質が落ち
話の内容もあまり面白くなかったと、評判が悪いですが、
その中でも際立ってヤンキーっぽかったのが柳楽優弥さんでした^^
さすが!の一言です・・・
この人はすべての役をこなせます。言い切れます
ヤンキーの柳楽さん

真ん中のヒゲです
圧倒的な存在感!!
ここまで変われるもんなんですね!
・この、柳楽優弥が演じる強羅徹とは??
スポンサーリンク
前作の鈴蘭高校トップの芹沢、滝谷たちが卒業し、
新年度を迎えた鈴蘭高校。
新たにトップ争いが繰り広げられる中、
「鈴蘭の王」の異名を持ち最も頂点に近い男。。
それが強羅徹なのです。
凄い役を演じましたね^^
撮影の中でも、若手代表として引っ張っていたのは
間違いなく柳楽優弥さんでしょう!
・クローズEXPLODEのおかしな点
前作のクローズZEROは原作コミックの1年前の話。
なので原作では2年生の主要キャラが1年生として登場します。
しかし、クローズEXPLODEはZEROの1年後でトップ争いをしている話。
時代は原作に突入しています。
なのに、原作でトップ争いをしているはずの
主要キャラがほとんど出てきません。
設定を見たときは驚きました
そういうところでクローズEXPLODEへの
批判がとても多いのです。
なのでこのクローズEXPLODEは、
全く別のクローズ!!
として見た方が楽しめると思います^^
個人的には前作のクローズZERO,クローズZEROⅡ
を見られることをオススメします^^
迫力、笑い要素、キャスト
どれをとってもEXPLODEを上回ります!
あと原作コミックも忘れずに!!
原作を超えるものはなく、ZEROを超えるクローズ映画は
もう出てこないでしょう!!
スポンサーリンク

まさかのヤンキー役!?って感じでしたねw
今までの役柄を見ていても、まさかヤンキーを演じるとは
思いもしませんでした。
生徒役は、前作より若手の俳優が多く出演していましたね。
前作クローズの豪華俳優陣とくらべて質が落ち
話の内容もあまり面白くなかったと、評判が悪いですが、
その中でも際立ってヤンキーっぽかったのが柳楽優弥さんでした^^
さすが!の一言です・・・
この人はすべての役をこなせます。言い切れます
ヤンキーの柳楽さん

真ん中のヒゲです
圧倒的な存在感!!
ここまで変われるもんなんですね!
・この、柳楽優弥が演じる強羅徹とは??
スポンサーリンク
前作の鈴蘭高校トップの芹沢、滝谷たちが卒業し、
新年度を迎えた鈴蘭高校。
新たにトップ争いが繰り広げられる中、
「鈴蘭の王」の異名を持ち最も頂点に近い男。。
それが強羅徹なのです。
凄い役を演じましたね^^
撮影の中でも、若手代表として引っ張っていたのは
間違いなく柳楽優弥さんでしょう!
・クローズEXPLODEのおかしな点
前作のクローズZEROは原作コミックの1年前の話。
なので原作では2年生の主要キャラが1年生として登場します。
しかし、クローズEXPLODEはZEROの1年後でトップ争いをしている話。
時代は原作に突入しています。
なのに、原作でトップ争いをしているはずの
主要キャラがほとんど出てきません。
設定を見たときは驚きました
そういうところでクローズEXPLODEへの
批判がとても多いのです。
なのでこのクローズEXPLODEは、
全く別のクローズ!!
として見た方が楽しめると思います^^
個人的には前作のクローズZERO,クローズZEROⅡ
を見られることをオススメします^^
迫力、笑い要素、キャスト
どれをとってもEXPLODEを上回ります!
あと原作コミックも忘れずに!!
原作を超えるものはなく、ZEROを超えるクローズ映画は
もう出てこないでしょう!!
スポンサーリンク
タグ:クローズ 柳楽優弥
コメント 0